2021年11月08日

オリジナル曲、灯り

ちょっと久しぶりの投稿となります〜

先日の展覧会でご一緒した、ハーピストの中川理実ちゃんが、

とっても素敵な動画を作ってくれましたので、

今日はそのご案内です〜

理実ちゃんの深い思いから生まれてきた「灯り」  

とても美しいメロディーです


ここ最近、親しい友人が病に倒れたり、

また旅立っていく人があったりと、

様々に思いをよせる日々の中、彼女のひたむきな思いや、

一生懸命、曲や動画作りをしている様子に、

元気をわけていただきました

そして、何度も曲を聴くたびに、

心に優しい灯りがともっていくのを感じていますきらきらきらきらきらきら

概要欄には、彼女の曲にこめた思いと、

ストーリーが綴られています。


星のおひめさま、いつか物語としても読んでいただけますよう、

私も制作をがんばろう〜



ユーチューブ動画はこちらから。

音楽と絵の世界、秋の夜長にどうぞお楽しみくださいね


https://www.youtube.com/watch?v=on1E82CDGgI


スクリーンショット 2021-11-08 16.50.23.jpg



posted by トモミ at 20:16| 展覧会のこと・制作のこと

2021年10月09日

展覧会も無事終わりました。

展覧会も昨日、無事終了しました。

今朝、作品を運び出してきました。

長かったようであっというまの3週間。

今回は、来ていただいた方たちと、ゆっくり過ごすことができた日々でした。

なつかしい友人、古くから応援してくれる人たち、時に新しいお客様と・・・。



そして、ティンガラの住人たちが、ほんとうにたくさん、

みなさんのところへ旅立ってくれることとなりました。

DMとして活躍してくれた、大ヤギのケルンに、ハリネズミのジンジン。

ウサギのルンダランダ、星のお姫様に、もちろん、主人公のティンちゃんも。

他にも、たくさんの妖精さんたち。

ほんとうにほんとうに、みんなよかったね〜と、思わずにいられませんでした。


皆様に、感謝&感謝です。

精霊さん(動物さん)たちが、みなさんのお家で、たくさんの幸せ運ぶお手伝いをしてくれますように。


写真は、最後に旅立った「ティンとお母さんの木」



IMG_1221.jpg


posted by トモミ at 17:51| 展覧会のこと・制作のこと

2021年10月05日

コンサートも無事終わりました。

「森の声をきいて」のコンサートも昨日、盛況のうちに終わりました。

お越しいただいた皆さん、演奏者の畠山みつこさん、中川理実ちゃん、

そして、この企画をあたためてくださったカプチェットの嘉恵さん、

本当にありがとうございました

この日は、一度咲き終わったはずの金木犀が再び香りはじめ、

空気もいつもよりぴかぴかして庭木も光ってる、なんだかとってもすてきなことが始まりそうな・・・

そんな予感に満ちた朝でしたが、本当に幸せな1日となりました

演奏者さんの音の世界がひろがって、カプチェットさんの空間には、

ティンガラの国の精霊や魔法使いたちがやってきていました。

クラシックからケルト音楽、ちょっとボサノバ風アレンジあったりして、

演目ももりだくさん。なかでも今回の展示をイメージしていただいた、

3人それぞれのオリジナル曲を聞けた時には、感慨深いものがありました!!

3人というのは、演奏家さんだけではなく、実は私のオリジナル曲も〜

風や木々のざわめき、鳥のさえずりといった表現を加えてくださったみつこさんのオカリナ、

妖精さんのきらめきを感じるような理実ちゃんのハープ、曲に命が吹き込まれました。

感謝&感謝です。


会に来てくださった画家の西谷直子さんが、今回の様子をとっても素敵にスケッチしてくれましたので

今回はそちらをアップします。

動画もアップしたくて、あれこれやってみたのですが、どうも無理なよう(汗)

そんなことで投稿も、ずいぶん遅れてしまいました。

演奏曲、そのうちリンクできるように、また朝鮮してみます〜その時までお楽しみに!


244409250_2556286471183208_5602681095231175844_n.jpg


posted by トモミ at 16:43| 展覧会のこと・制作のこと

2021年09月27日

展覧会の様子

ずっと撮りそびれていましたが、ようやく昨日、

写真を撮りました!

展覧会もスタートして一週間。お陰様で、

ずいぶん絵の旅立ち先が決まり、ありがたい限り。

と同時に、原画だとちょっぴり寂しい、親心のような〜

メインの壁には、新作のティン・シリーズ

(今書いている物語の世界です)

窓際にも小さな絵を絵本といっしょに展示しています〜。


レンガの壁には、お話の世界とは別の絵も。

以前、動画として投稿したラヴェルのマ・メール・ロアも、

原画を展示しています〜。

こちらも旅立ちが決まってしまったので、原画を見られるのは

今回で最後でしょうか。

在廊している日には、ちょっぴりオリジナルグッズも販売しています。


今週は、29日、30日、4時〜8時までお店におります〜


243169693_4170196596382746_8044534495258534724_n.jpg



243273821_4170196599716079_1917408259833713153_n.jpg



243291522_4170196606382745_2409359991518926421_n.jpg



IMG_1274-2.jpg



IMG_1280.jpg



IMG_1279-2.jpg



posted by トモミ at 17:15| 展覧会のこと・制作のこと

2021年09月21日

展覧会のミニカタログ

展覧会もスタートしています。今日で3日目。

明日は4時からお店に行きます〜


今回、こちらまで来られない人たちにも、

お家で楽しんでもらえたらいいなあと、

展覧会のミニカタログを作りました。

絵の先にひろがるお話の世界も、ちょっぴりのせていますきらきらきらきらきらきら


観にきてくださった方たちにも、物語の世界が広がって

楽しいと喜んでもらいました。

ぎりぎりだったけれど、がんばってつくってよかった〜!


こちらは¥300で販売しています。

お店には、自由に手にとっていただける見本も置いていますので、

よかったら、そちらをみながら展示を楽しんでくださいね。


242256971_4140956099306796_4073656566710555578_n.jpg




242365202_4140956102640129_8735053885267743339_n.jpg



242306754_4140956109306795_4155609179846398836_n.jpg



242452615_4727113113979534_197161909943001249_n.jpg



posted by トモミ at 17:12| 展覧会のこと・制作のこと

2021年09月14日

在廊日

先ほど、投稿した写真、在廊日の記載が間違っておりました。
休日と平日の位置が逆でした!すみません〜〜〜
修正した写真をいれかえました。

よろしくお願いいたします!!


.* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* 

今度の日曜日から、展覧会スタートです!

在廊日、イベントの日は、ハンカチ、ポストカード、

絵本も少し持っていきます〜

今、ちょっとしたミニ冊子も製作中。完成はぎりぎりなので、

ちゃんと仕上がってくるかドキドキですが、

そちらもお楽しみに〜


DM&在廊予定1.jpg



在廊日02.jpg



posted by トモミ at 18:14| 展覧会のこと・制作のこと

2021年09月12日

ハンカチ、ユニコーン柄

ハンカチ、第三弾はユニコーンです.

以前にも投稿したイラストです。

ありがたいことに、すでにたくさんご注文いただいて、

追加の発注をしました.

制作に時間がかかるので、会期中に間に合うとよいのですが〜〜


今回のオリジナルハンカチ、デザインは全部で3点です。

53cm角と大きめなので、ちょっと寒い時など首元にスカーフとしても

お使いいただけます。


展覧会のイベント&在廊日に、持っていきますので、

手にとってみてみてくださいね!
(ハンカチ1枚¥1.800 メールでのご予約も承っております〜)

IMG_1212.jpeg



IMG_1226.jpg


posted by トモミ at 15:47| 展覧会のこと・制作のこと

2021年09月07日

お母さんの木

今日は、久しぶりにお日様が顔をだして、気持ちのよい日ですね。


写真は、横濱工房さんで制作していただいた、ハンカチーフ第二弾

「お母さんの木」

絵も、展示します。


我が家にも、このお母さんの木があります。

小鳥たちがいつもやってきて、今年の春にはからすも巣を作って、

元気に赤ちゃんが旅立ちました。ときおりフクロウもやってきて、

ホッホローとないています。

葉がしげってなかなかその姿がみえないのだけれど、お母さんの木が

鳥さんたちを守っているのかな、そんな想像をめぐらせると、

姿がみえないのもよいなあと思ったり・・・


木はわけへだてなく、私にも心地よい風を送ってくれます。

ありがたいなあと思う、お母さんの木。

絵に、そしてハンカチにもしてみました。



お母さんの木.jpg


posted by トモミ at 16:12| 展覧会のこと・制作のこと

2021年09月01日

オリジナルハンカチ

今日から9月ですね。

展覧会も今月半ばから。もうすぐです。


写真は横濱工房さんに制作していただいたハンカチーフ。

出来上がってきております〜。

今度の展覧会で販売します。予約も受付中!

今回、3枚の絵を選んでみましたが、こちらはハンカチ用にと、

描いてみたものです。

絵柄の雰囲気もちょっと違うかな!?

生地は綿サテンでちょっと光沢がありますきらきら

サイズは、52cm角。


IMG_1215.jpg



IMG_1225.jpeg

posted by トモミ at 17:35| 展覧会のこと・制作のこと

2021年08月23日

ユリの精霊さん

ちょっと、今の季節ではないですけれど〜。

毎年、お庭に咲いてくれるユリを思い出しながら・・

描き終わったばかりのユリの花の精霊さん。



ゆりの精SNS.jpg

見上げるユリSNS.jpg


posted by トモミ at 17:02| 展覧会のこと・制作のこと