2023年04月04日

春爛漫

お庭のお花が次々と咲いて、

池のおたまじゃくしもすくすくと・・・

春爛漫、気持ちのいい季節です。


ここずっと、絵本のための絵を描いていたので、

ただただ、気持ちのおもむくままに描いたのは

久しぶり。


使っているメインの画材、オイルクレパスは、

指先を使って、色を塗り重ねていきます。

クレパスの鮮やかな色あいと指先から、


春を感じるひかりがながれていくように・・・

そんな気持ちで描いた一枚です。



春爛漫のコピー.jpg




このブログにアップすると
黄色やオレンジがとってもくすんじゃうのが残念(^^;;

インスタだと大丈夫なのに〜!なぜ???

(リンク先のイラストギャラリーがインスタになっています〜)





posted by トモミ at 16:48| 展覧会のこと・制作のこと

2023年03月25日

新作の絵本

昨年の冬から描き始めていた絵本が、

ようやく完成〜

絵を描くだけでも、かれこれ4ヶ月は

かかったでしょうか。

一昨日、絵を出版社さんに持っていったのですが

今日は残っていた、タイトル文字も書きおわって

あとは送るだけ。

今はほ〜っとした気持ちでいっぱい(笑)


内容はわからない程度に、出だしのページ、

ちょっとだけアップしました。


IMG_3176.jpg




posted by トモミ at 12:05| 展覧会のこと・制作のこと

2023年03月21日

春の女神

今日は春分ですね。

今年の春分は、ちょっと特別!


今まで、心の奥深くに眠って

芽をだすことができなかった大切な夢を

大きく花ひらいていける流れが

はじまっていくとき・・・


私自身、前々からあたためていた夢を

チャレンジしようと思っています。

新しいことを始める時って、

自分にできるかなって、

心配や不安になることもあるけれど


春の女神様のふところで憩うように

ふんわりと、楽しみながら

夢を育てていけるように・・・


2023年、たくさんの人の夢のタネが

芽吹いて花開いていきますように


女神2のコピー.jpg

posted by トモミ at 12:23| 展覧会のこと・制作のこと

2023年03月17日

お祈り猫ちゃん

お祈り猫ちゃん

今日は、この猫ちゃんみたいにお祈りを届けたい日。


心からのお祈りは

大きな大きな力になる

たったひとりでも

ちいさきものであっても・・・


今日は、ちょっぴり寒いですけれど

みなさんの心にも、あったかい気持ちが

届いていきますように。



祈り猫ハガキサイズ.jpg


posted by トモミ at 10:38| 展覧会のこと・制作のこと

2023年03月08日

白い鳥シリーズ

白い鳥シリーズ、まだまだ続きます。


昨日の満月も綺麗でしたが、日が沈んだ後に、

金星と木星、ふたつの惑星が並んで見えるのも、

この時期ならでは!とっても美しいです。



白い鳥は、星を見上げて思います。


私のふるさとのお星さま。

この世界で、大切な願いを

叶えてくださいますように・・・


6A585FFF-24AD-4C68-81EA-40E026AD73D9.JPG

posted by トモミ at 15:32| 展覧会のこと・制作のこと

2023年03月07日

今年もやってきたヒキガエルさん

今日は満月、ワームムーンというそうですね!

アメリカの先住民たちが、春の始まり、

虫たちが顔をだすこの時期の

満月をそう呼ぶようになったとありますが、

日本でも、まさにそんな季節。


啓蟄になると、どこからともなく、我が家にやってくる

ヒキガエルさん。

一昨年、去年もそうでしたが、なんと今年も!

昔の人の作った暦ってすごいなあ。

気候変動の激しい昨今ですが、

それでも、冬眠から目がさめて、カエルさんが

動き出す時期というのは、かわらないみたい。


今年も、つい先ほど、ヒキガエルさんがのそのそっとやってきて、

池にぽちゃんと飛び込むのをみました(笑)


ヒキガエルさんがやってくる動画はこちらから

https://miyata-tomomi.tumblr.com


続きを読む
posted by トモミ at 18:01| お庭の生き物たち

2023年03月01日

幸せはこぶ小鳥さん

今日から3月

あたたかで春らしいお天気ですね。


幸せを運ぶ鳥

この白い鳥さんは

小品でいつくも描きました。

今はそれぞれの家に旅立っています。


絵って、描いているときだけでなく、

そのあともずっと、変化しつづけるもの

なのではないかな。

誰かの家に飾られて、見てもらって

今度は、その家に住む人たちの気持ちが

描かれていくと思うから。


春色の空気をまとった白い小鳥さん。

今はどんなふうに成長しているかな?


D610CC79-53DA-4370-B3BA-B5B7BB8E0925.jpg

posted by トモミ at 13:33| 展覧会のこと・制作のこと

2023年02月21日

幸せはこぶネコと小鳥さん

昨年の終わりごろからとりかかっていた

絵本制作も、あと少し!

毎日せっせと描いております。

5月には、三鷹のしろがねギャラリーで

展覧会もあるので、その準備もしつつ・・・。

今日は、その時に展示しようかなと

考えている一枚。


なかよしの 猫と小鳥さん

幸せを かごいっぱいにつめて お空のお散歩です。


nekoblog.jpg



posted by トモミ at 14:22| 展覧会のこと・制作のこと

2023年02月12日

続きの一枚

立春の日にアップした絵の続きの一枚です。

今年の年賀状にも使ったイラスト。

絵にはメッセージも添えました。

We have opened the gates to the universe and landed on a new earth!

宇宙への扉をひらき、

新しい地球にやってきましたよ


目の前にみえる風景は、

かわらないようにみえても

目にはみえない世界が

大きくかわりはじめている。

心の瞳から、まわりをみわたすと

人も植物も動物も、物たちだってみな

新しい地球の命の歌をうたっている。

宇宙の扉をくぐりぬけると、

今あるここが

天の国へとかわっていくよ



野口夫妻イラストSNS.jpg



posted by トモミ at 14:38| 展覧会のこと・制作のこと

2023年02月04日

立春

とても久しぶりの投稿となります。

昨年は、SNSからずいぶん遠のいていました。


家にこもって黙々と制作し、思索をくりかえし

2022年は、しずかにそおっと、種まきをしている時期だったよう・・・

今年は、それらが少しづつ芽吹いていく年となるでしょうか。

春と秋に展覧会、絵本の出版も予定していますので

またご案内などしていきますね。


今日は立春、

春の始まりであるとともに

2023年をながれていくエネルギーが

本格的に始動していく日、

旧暦では新しい一年のはじまりでもありますね。


絵は、昨年、大切な友人夫妻の

結婚お祝いに描いたもの。


桃色の光にふんわりつつまれて

私自身、幸せな気持ちで描いた一枚。


ポケットに、男の子は地図を、

女の子は、お星様のあかりをしのばせて

開いた扉の向こうへ、新しい冒険への出発です。


野口夫妻お祝いの絵SNS2.jpg

posted by トモミ at 13:56| 展覧会のこと・制作のこと