2023年05月18日

展覧会

IMG_3497.jpeg


IMG_3509のコピー.jpg


IMG_3502.jpg


IMG_3470.jpeg


IMG_3529.jpg


昨日で、展覧会も無事終了しました.
お越しいただいた皆様、ありがとうございました。
あっという間の一週間でしたが、
あたたかなご縁をあらためて感じる期間となりました。

赤ちゃんを連れてきて下さったご家族や、
久しぶりにお会いできた方とお話したりしたことも
楽しい時間でした。
長く応援してくださる方たちも、
ずいぶん来てくださって、年数をふと数えてみると、
かれこれ20年以上のお付き合い!?
なんていう人も増えてきて・・・。
子供が立派な大人になるくらい、そんな長い時間を、
表現の場を通して、ともに分かち合ったり、
互いの成長を見守ってきたりしたのだなあと思うと、
感慨深いものがありました。

旅立った絵や陶人形、ちっちゃなモノたちも、
新しい場所で、自然の、命の優しい語らいを
届けてくれることを願いながら・・・

ギャラリーのみなさんにも、
たくさんのお心遣いをいただきました。
DMを配ったり、素敵なポスターを手作りしていただいたり、
会期中にいただいた畑のお野菜にも
元気をいっぱいいただきました!

皆様、ありがとうございました。
posted by トモミ at 18:15| 展覧会のこと・制作のこと

2023年05月13日

しろがねギャラリーでの展覧会

昨日から、展覧会スタートしました。

三鷹のしろがねギャラリーさん、自然光が気持ちよい空間で

絵や陶人形の精霊さんたちも喜んでいるみたい。


奥には絵本のコーナーも。

可愛い娘さんとパパが、店内で絵本を一生懸命読んでいる様子は

とっても可愛かったなあ。

アットホームな空間での展示です。


明日は2時半から、17日は1時から在廊しています。

一週間と期間はあっという間ですが、

ぜひ遊びにいらしてくださいね。


346883879_240452961946897_7401024826064828942_n.jpg


346669730_6307772452623971_4114712869405285677_n.jpg


346791718_537059445310017_7917547528713847030_n.jpg


346844958_6175385669212879_7835667840891212572_n.jpg

posted by トモミ at 17:01| 展覧会のこと・制作のこと

2023年05月07日

お月さまの光

344828824_996649935028542_3142229483353992789_n.jpg


「泉に咲くお月様」



昨日はウエサク満月の日でしたね。

空高くのぼる頃には、雲にかくれてしまいましたが

それでも少しばかりお月見して、月光浴

月の光に照らされた庭の木々や草花をみていると

お日様の光のなかでみる自然とはまた違った

静かな力をいただく気がします。

自然界の、目には見えない世界の扉も開いていくような・・・

月あかりで過ごすひとときは、
想像の泉が湧いてくる、とても大切な時間です。


posted by トモミ at 13:23| 展覧会のこと・制作のこと

2023年05月02日

在廊日

344853589_134868246236617_2921249906633435242_n.jpg



お庭のどこかで、こんなお茶会開かれていたら楽しいな。

今日の主催者はミントさん。
スーッと爽やかなミントティーに
ハーブクッキーはいかが?

5月に入って、庭木の緑もますます鮮やか。
窓辺に座って、新緑をいつまでも眺めていたい
ところですが、展覧会ももうすぐ!
せっせと準備もしています(笑)

下記に展覧会のご案内と在廊日、記載しました。
ぜひ、遊びにいらしてください。

.* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .*

春のちいさなおはなし展
しろがねギャラリー..スペース1
5月12日(金)〜17日(水)
11:00〜19:00(最終日5:00)

在廊日
11日、14日の2:30〜
17日1:00〜

.* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .* .*


posted by トモミ at 16:00| 展覧会のこと・制作のこと

2023年04月26日

不思議なお花屋


不思議なお花屋


「ここにはね、たった一人の人のためだけに

 咲いているお花があるんです」

* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


心にあたためているお話をもとに描いた一枚。

最近はずっと、オイルパステル画をアップしていましたが

これは水彩で描いたもの。

5月12日から、しろがねギャラリーさんで始まる

春のちいさなおはなし展に持っていきます〜




ふしぎな花屋のコピー.jpg







posted by トモミ at 21:01| 展覧会のこと・制作のこと

2023年04月21日

絵とオリジナル曲のこと

昨日は金環皆既日食がありましたね。

日本では、一部の地域で部分日食が見られたのかな?


天体の動きが、ちょっと特別、

こんな日はきっと、不思議な世界へ通じる扉が

開いているのではないかしら。


「妖精の扉」も、そんなイメージで描いたもの。

以前、ハーピストの中川理実ちゃんが、

オリジナル曲とともに、この絵をショート動画で

アップしてくれました。

(その後少し、絵を手直ししています〜)

まだ未完の曲だそうですが、とても素敵なメロディー・・・

完成がとっても楽しみです。


https://www.youtube.com/watch?v=iT6ZkZlXf18

ユーチューブでちょっとだけ、聴けますよ。

E24BCBAD-3447-4B87-A4C0-32CE17C84D7A.jpeg

posted by トモミ at 13:08| 展覧会のこと・制作のこと

2023年04月17日

こころのお家

「こころのお家」

絵にそんなタイトルをつけてみました。


我が家にはいつも、猫ちゃん&犬ちゃんがいます。

今も、自由気ままな猫ちゃんが一ぴき。

私たちのそばに寄り添ってくれる

猫ちゃんや犬ちゃんは、天からのお使い、

この世界にやってきてくれたスピリット。


人間に、やさしい気持ち、あったかい気持ちを

思い出してねって、そう教えてにきてくれた、

可愛い天使さんだなあと思うのです。


落ち込んだり、イライラしたり

日々、いろんな気持ちがわいてくるけれど

人の心には、ほんとうのお家があって

そこにはいつだって、愛がいっぱいあふれている。


可愛い天使さんを抱きしめるたび

大切なことを思い出します。99C5D676-AB6C-4E4B-87B6-FCD0E6B91D7C.jpg


99C5D676-AB6C-4E4B-87B6-FCD0E6B91D7C.jpg

posted by トモミ at 13:35| 展覧会のこと・制作のこと

2023年04月12日

展覧会のお知らせ

ちょうど1ヶ月後の5月12日から、

三鷹のしろがねギャラリーさんで展覧会をします。

通りに面した全面がガラス張りで、

とても気持ちのいい空間。

広いギャラリーですが、展示は入り口の

小さなスペースで行います〜。


絵を中心に、陶人形も少し.

陶作品は、久しぶりです!

DM写真の下にいるうさぎさんたちと、

小さなミニチュアドールも並べようかなと、

いろいろ考え中!



しろがねギャラリーDM絵SNS.jpg


しろがねギャラリーDM案内面SNS.jpg


続きを読む
posted by トモミ at 16:01| 展覧会のこと・制作のこと

2023年04月10日

ライムグリーンの春風

緑が少しづつ色濃くなってくるこの季節、

爽やかに吹いてくる春風は、

植物たちの気配をのせて

ライムグリーンに色づいているよう・・・


優しい春風に包まれる幸せを、

小さな絵にしてみました.


6524ADE2-DC9B-445C-8D8E-5EAC7E7C30FA.jpg

posted by トモミ at 16:05| 展覧会のこと・制作のこと

2023年04月06日

新作絵本、色のテストをしました。

今度出版する絵本のこと。

今回、絵の微妙な色合いが出るかどうか、

色校の前にテストをしました。

とくに、心配な4枚の絵を編集者さんが選んで、

試し刷り。写真はその一部です。


印刷で色をだすのが難しいターコイズブルー。

わかっていても、ついつい使ってしまう好きな色,


でも、思ったより色がきれいに出てくれたので

編集者さんとともに、ほっと一安心!

その他の深い色合いも、良い感じにでてくれました。

写真は一部だけですが、4点の原画をならべて

一枚の用紙に印刷してあるので、ポスターみたい.



本番の色校は、来月。

今度はテキストも入って、実際の用紙で印刷したものが

出来てきます。

自分の手を離れたところで、少しづつ形になっていく!

この時間も、絵本制作の楽しみのひとつです。

出版は、7月はじめになりました。

まだまだ先だけれど、でも、あっという間かな?


試し刷り2.jpg



posted by トモミ at 15:15| 展覧会のこと・制作のこと