2020年02月04日

2日の微生物観察会

2日に開催した微生物観察会も無事終了しました。


サロンを提供してくださった、会社の社長さんや娘さんのご家族が急遽参加してくださり、

一気に賑やかな会となりました。

会は、大好きなSHIORIさんの朗読とオカリナのコラボからスタート、

ミニレクチャー(初、学校の先生気分(笑))、そしてモバイル顕微鏡の使い方を説明、

実際にミジンコやくらげの赤ちゃんなど観察してもらいました。

はじめはミジンコに興味がなさそうだったお母さんが、最後、ミジンコに癒されましたと

言ってくださった時は、私もミジンコもうれしい気持ちに(笑・笑)


観察会は3時半で終了したのですが、その後のティータイムで、食のこと、地球環境のこと、

これからの私たちのあり方にまで話が広がって、なんとなんと5時近くまで盛り上がって

しまいました

あたたかいご縁の方たちと、小さな命にふれながら、大切なことを学んだひととき、

みなさん、ありがとうございましたにこにこ


朗読していただいた絵本の最後に、とっても素敵なメッセージがあります〜。


「ちきゅうの いたるところで

いつも、ちいさな びせいぶつが 

たべて たべて ふえて ふえて

せかいを かえつづけている。

めには みえないけれど せかいを かえつづけている。


びせいぶつは とてつもなく

おおきな しごとを している 

ちいさな ちいさな いのちだ。


〜ちいさなちいさな めにみえない びせいぶつの世界〜より


84687231_2605783929540600_9170360200413052928_n.jpg



84434842_2574736779262077_7056564390392233984_o.jpg






posted by トモミ at 12:12| 日記