2022年06月21日

夏至のおまつり

夏至のお祭りでしょうか。
扉が開いて、続々と妖精たちがやってきます。
昨年、カプチェットさんでのイベントで、
ハーピストの中川理実ちゃんが、異国の妖精たちという曲を作曲して、
演奏してくれました。
その曲を聴いているときに浮かんできたイメージ、
ようやく形にしてみました。

妖精さん、ファンタジーとして描いているけれど、
私にとっては身近な存在さんたち。
子供の頃は、すぐそばにやってきてくれるのを想像しながら、
よく一人でおしゃべりしていたな。
今でも、お野菜やお花を育てたりする時には、手伝ってもらったりします。
この世界には、様々な存在がいるのだと、
あたたかく感じられる分だけ、豊かさが心に満ちてくる・・・

絵は、ちょっと画材をかえて。
久しぶりにオイルパステルで描いてみました。

異国の妖精達03.jpg



posted by トモミ at 23:45| 展覧会のこと・制作のこと

2022年06月17日

キアゲハ

先日、キアゲハの幼虫さんが、もぐもぐごはんを食べている
ところを投稿しましたが、残念ながら、
さなぎになりかけたところで、アリさんにやられてしまって・・・
とても悲しい
動画の幼虫さんは、蝶々になれませんでしたが、ベランダに、
別のキアゲハがやってきてくれました
そ〜っと手を差し出すと、指の上にのってきてくれました。
しばらくじ〜っと一休みしたあと、
ひらひら空に飛び立っていきました。


アゲハ.jpg





IMG_2203.jpeg



posted by トモミ at 14:47| お庭の生き物たち

2022年06月01日

れんげの花

ずいぶん前に、友人からわけていただいたれんげ。
いわゆる田んぼに生えてくるれんげとはちょっと違う感じもするので、
園芸種になるのかな?
可愛い花冠のようなお花をいっぱいつけています。

れんげの蕾.jpg


れんげ01.jpg




posted by トモミ at 15:37| お庭のお花

キアゲハの幼虫〜2〜

キアゲハの幼虫さん。
この間の投稿した写真では、黒っぽかった幼虫ですが、
2倍以上体が大きくなって、葉っぱもムシャムシャと
すごい勢いで食べています。

動画はこちらから
https://miyata-tomomi.tumblr.com



posted by トモミ at 15:28| お庭の生き物たち